[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
装備品紹介
B-BOYs メンバーの所有する装備を紹介していきたいと思います。
サバゲで、それらしい格好をして実際使って遊ぶ事に重点を置いている為
装備品の年代や仕様についての考証が勉強不足&大きく妥協して非常に
甘いところなど随所にありますが、その辺は笑って見逃して下さい。
個人装備系
更新日
最終更新日
イギリス Bravo20風装備
2002.07.21
-
イギリス Bravo20風装備 その2
2004.02.19
-
イギリス SAS系装備
2003.12.07
-
現オーストラリア SASR風装備
2004.02.29
-
現オーストラリア デザートカモ
2004.03.21
-
現オーストラリア ギリースーツ
2005.05.09
-
現オーストラリア 防風防砂ジャケット
2007.12.05
NEW
NAM戦オーストラリア装備
2005.07.10
-
米軍SEALs風装備
2002.08.08
-
米軍SEALs Team6風装備
2005.07.10
-
イタリア サンマルコ装備
2003.03.09
-
デンマーク王国軍装備
2005.05.23
-
南アフリカ共和国 装備
2003.09.06
-
イスラエル カモフラージュスーツ
2004.07.25
-
フランス軍 リサード迷彩
2005.06.26
-
現ドイツ連邦 KSK風装備
2006.08.07
-
トイガン系
更新日
最終更新日
アサヒ製 M249ミニミ
2004.05.09
-
アサヒ製 FNC
2002.10.13
-
アサヒ製 M60E3
2003.02.09
-
JAC製 FN-FAL L1A1
2003.03.09
-
マルイ製 M4カービン
2003.04.13
-
FN系トイガン集合
2003.07.26
-
マルイ製M16A1 カナダC7風味
2004.04.12
-
SGF製 AK74U
2004.03.21
-
SYSTEMA製 トレーニングウエポン M16A3
2004.09.26
-
SYSTEMA製 トレーニングウェポン M16A2
2005.05.02
-
SYSTEMA製 トレーニングウェポン M4A1
2005.05.26
-
SYSTEMA製 トレーニングウェポン専用ページ
2005.11.13
-
CAW製 M79 グレネードランチャー
2004.07.28
-
ASC製 電動M14
2004.12.19
-
ICS製 電動MP5SD3
2005.04.10
-
KSC製 電動エアコキHK33K
2005.07.18
-
Guarder製 RPKキット
2005.12.04
-
Guarder製 電動T65K2
2006.02.05
-
マルイ製 MP7A1
2006.02.16
-
その他・小物系
更新日
最終更新日
イスラエル Ephodハーネス
2002.08.28
-
イスラエル Recon Vest
2004.03.14
-
南アフリカ P73 個人装備
2003.05.31
-
南アフリカ P83 個人装備
2003.09.28
-
イギリス P58 個人装備
2003.05.31
-
イギリス ライトウエイトコンバットベスト
2003.12.07
-
現オーストラリア ウェビング類
2004.03.14
-
デンマーク Jaeger korp assault vest
2004.08.08
-
ELCANオプティカルサイト
2003.04.28
-
PRR用ヘッドセット
2005.07.09
2006.11.12
SEM52A無線機
2006.11.12
-
アングス製 AN/PEQ-2
2003.04.28
-
シットハーネス
2003.04.29
-
GB-TECH製 40mmグレネード
2003.09.28
-
G&P製 PVS-7
2004.02.08
-
STAR製 MOTOROLA SABER 風BB弾ボトル
2004.05.02
-
現オーストラリア迷彩 ミニミ200rd布製マガジン
2004.05.17
-
G&PとG&GとSTAR製 カナディアンマガジン比較
2004.12.05
-
実物とSTARとG&G製 カナディアンマガジン比較
2005.01.08
-
G&P製 OPS サイレンサー
2004.06.06
-
G&P製 M2000 ストロボライト型BBローダー
2004.10.23
-
G&G製 M18スモークグレネード
2005.01.16
-
Trigger Happy製 シュアファイヤータイプサイレンサー
2005.05.03
-
G&P製 KACタイプ M4QDサイレンサー
2006.07.10
-
GB-TECH製 KACタイプ M4QDサイレンサー
2006.08.06
-
メニューへ戻る